スケートボード(スケボー)初心者の方へ【ウィールの選び方】

初心者向けウィールの選び方
スケボーに使用するタイヤのことを「ウィール」と呼び、ウィールの選び方でスピードや安定性が左右されます。
性能を左右する要素の大きいパーツなだけにスケーターがこだわるパーツなのですが、それだけに初心者の方は選び方に迷ってしまいます。

初心者の方向けにウィールの種類や特徴、選び方、主要ブランドをご紹介します。

※スケボー初心者の方へ | こちらもお読みください

スケボー初心者必見!スケートボードの選び方とおすすめブランド解説


「説明の前に、先に商品を見たい!」 という方はこちら


ウィールの種類

ウィールの種類
ウィールはウレタン素材でできていて、大きく分けて一般的なスケートボード用のハードウィールとクルーザーボード向けのソフトウィールが存在します。
ここではそれぞれの種類ごとに特徴をご説明します。

ハードウィール

ハードウィールは皆さんが「スケートボード」と聞いて想像する一般的なタイプです。
様々なサイズがありますが硬く、トリック向けのつくりになっています。
硬いウィールはスピードが速く、ウィールを滑らせる動きが得意なので、トリックを練習する際は基本的にハードウィールを使用します。

ソフト(クルーザー)ウィール

ソフトウィールはクルージング(走り)に特化したウィールで柔らかい作りになっています。
ハードウィールと比較すると走りに特化している分トリックには向かず、滑走音も静かです。
その分グリップ力が強く、柔らかいため荒れた路面でも静かに走れます。


ウィールの選び方

それぞれの種類のウィールについて、選び方を解説します。
大きな違いとしては硬さ、大きさがあり、これを基準にご自分のやりたいことに合わせてウィールを選んでいきます。

ウィールの硬さ

ウィールの硬さ
ウィールは滑る場所ややりたいことに応じて最適な硬さが存在します。
硬いウィールほど足の動きをボードに反映しやすくなるため、トリックはやりやすくなりますが、例えばアスファルトの上など荒れた路面になると地面からの衝撃がダイレクトに伝わってしまい、滑りづらさを感じます。
柔らかいウィールの場合は地面からの衝撃を吸収できるため荒れた路面でも滑りやすくなりますが、足の動きを反映しづらい分トリックには不向きになります。

硬さについては、ウィールをよく見てみると78Aや99A、101Aなど「数字+ A」と書かれているのがわかります。
この数字が大きくなるほどウィールは硬くなります。
A という単位は一般的なゴムの硬さを表記する単位になりますが、ブランドによって B など別の単位で計測/表記する場合もあります。
SPITFIRE で用いられている DURO とは Durometer の略で、硬さという意味になりますので、A 表記と同じになります。
数字が小さいほど柔らかく、数字が大きいほど硬いという基本は変わりません。
路面がきれいなパークメインで滑る方は101Aなどの硬めのウィール、アスファルト上で滑るのがメインの場合は97~99A、パークもストリートもいろいろな場所で滑りたい!という方、または結局どれを選ばいいの?と迷う場合は、99Aをおすすめします。

ウィールのサイズ

サイズについても硬さと同様で、滑る場所ややりたいことに応じて選ぶ必要があります。
ウィールのサイズはミリメートル(mm)で表され、大きいほどスピードが出やすく、小さいほどトリックに向いています。
ストリートでおすすめするサイズは大きすぎず小さすぎずな、52mm〜54mm になります。パーク(ランプなど)ではストリートより少し大きめな、54mm〜56mm をおすすめします。

ハードウィールの選び方

ハードウィールの選び方
アスファルトの上を含め、いろいろな場所で滑りたい場合、また、まだ初心者でよくわからない場合には99Aをおすすめします。
硬めのウィールと比べると少し柔らかめで、衝撃を吸収しやすく、かつ程よいグリップがあるため安定感があります。ハードウィールの中で硬過ぎず柔らか過ぎず、バランスがちょうど良いです。

パークなどの路面の良い場所がメインの場合は101Aなど硬めのウィールを選びましょう。
スピードを出しやすく、パークなどの路面の良い場所では最適です。

ソフトウィールの選び方

ソフトウィールの選び方
ソフトウィールの場合はクルージングがメインの場合が多いと思います。
必然的に荒れた路面の上も滑る必要があるので柔らかめのウィールがおすすめです。
迷う場合は、ソフトウィールの中で硬過ぎず柔らか過ぎずな、78Aなどのウィールを選びましょう。
街中のアスファルトの上でもしっかりと衝撃を吸収してくれます。


ウィールの形状について

ウィールの形状
少し高度なお話になってしまいますが、ウィールの形状によっても滑り心地に差が出てきます。
ウィールの形状には角の丸いタイプと角ばっているタイプが存在し、接地面の広さが異なります。
これによって滑走時の安定性やグリップの効きやすさが変わってきます。簡単に説明すると、接地面の細いウィールはスピードが出やすい、接地面の広いウィールはグリップ力が高くなり安定する、とお考え下さい。自転車と同じです。
最初のうちはどちらでもあまり変化が感じられないかもしれませんが、滑りのスタイルが固まってくると大きな差になり得るので、頭の片隅に置いておいてください。


ウィールバイトに気をつけよう

ウィールバイトに気をつけよう
特に55mm以上の大きなウィールを使う際にはウィールバイトに気をつけましょう。
ウィールバイトとは、ウィールが大きいためにターンした時にデッキとウィールがぶつかって摩擦が生じ、急ブレーキがかかってしまう現象です。
これが起こると板だけが急ブレーキで止まってしまいます。
ウィールバイトを完全になくすことはできませんが、軽減させるために、ウィールを小さいサイズに変更する、トラックをHiにする、ライザーパッドを使って車高を上げる、キングピンナットを閉めてトラックを硬くしたりするなどの対策をしましょう。


ウィールはどのくらいで交換する?

ウィールはどのくらいで交換する
ウィールは頻繁に交換するパーツではありませんが、長く使っていると摩耗し、徐々に小さくなってきます。
トリックのやりやすさも変わってくるので、毎日滑る方で最低でも半年に1回を目安に交換しましょう。
また、スケボーの基本トリックに「パワースライド」という板を進行方向に対して真横に向け、ウィールと地面の間を滑らせるトリックがあります。
このトリックを頻繁にチョイスするスケーターもいるのですが、あまりやりすぎると1箇所だけ極端にすり減って平らになってしまう場合があります。
これがスケボーのウィールで言う「パンクした」状態(上記:図)、英語で Flatspot(平らな場所)と言いますが、平らな部分が大きくなるとスピードも出にくくなりますので、パンクした場合は速やかに新品のウィールに交換しましょう。


おすすめのウィールブランド

最後に、ウィール選びに迷った際に当店でおすすめするブランドをいくつか紹介したいと思います。
ウィール選びの参考にしてください。

スピットファイヤー(SPITFIRE)

SPITFIREのウィール
火の玉のアイコンでお馴染み、世界で1番有名と言っても過言ではないスケートボードウィールブランド、SPITFIRE WHEELS(スピットファイヤー ウィール)。高品質ウレタン、FORMULA FOUR(フォーミュラフォー)で支持されています。
世界トップクラスの幅広いライダー構成で、玄人はほとんどみんな FORMULA FOUR と言っても過言ではありません。

ボーンズロゴボーンズ(BONES)

BONESのウィール
1978年に GEORGE POWELL(ジョージ・パウエル)と STACY PERALTA(ステイシー・ペラルタ)の2人が立ち上げた POWELL PERALTA(パウエルペラルタ)のウィールブランドとして始まった BONES WHEEL(ボーンズ ウィール)。

ストリート仕様の「STF」、パーク仕様の「SPF」、クルージング用の「ATF」など、用途に合わせたウィールを多数リリースしていて、どのジャンルにおいても最高品質のライディングを保証しています。

LOOPHOLE WHEELS, ループホール ウィールループホール(LOOPHOLE)

LoopHoleのウィール
SPRINKLES を手がけるフィルマー、ZACH CHAMBERLIN(ザック・チャンバリン)がサンフランシスコの仲間たちと始めたウィールブランド、LOOP HOLE WHEELS(ループホール ウィール)。サンフランシスコのダウンヒルにも対応できるプレミアムなウレタンを使用しています。
ちょうどいいグリップ力で悪路にも対応し、他のブランドにはないワイドなシェイプが好まれています。

SATORI WHEEL, サトリ ウィールサトリ(SATORI)

SATORIのウィール
1995年設立、カリフォルニア州、ハンボルト発信のスケートボードウィールブランド、SATORI WHEELS(サトリ ウィール)。
プライスポイントから高品質ウレタン、TOP SHELF シリーズまで幅広いラインナップを誇り、クルーザーウィールの種類の多さにも定評があります。

OJ WHEELS, オージェー ウィールオージェー(OJ)

OJのウィール
SANTA CRUZ(サンタクルーズ)や INDEPENDENT(インディペンデント)などの老舗ブランドをプロデュースする会社が手掛けるウィールブランド、OJ(オージェー)。

ストリート専用に開発された ELITE(エリート)シリーズや、シェイプ/サイズ豊富に揃うクルーザーウィールが支持されているウィールブランド。中でも SUPER JUICE シリーズは名作中の名作です。

SHARK WHEEL, シャーク ウィールシャーク(SHARK)

SHARKのウィール
独自開発の他には見られないシェイプ、ファンクショナブルなクルーザーウィールをリリースするブランド、SHARK WHEEL(シャークウィール)。

ウィールに波打つ溝があることで、スピード、グリップ、様々な悪路に対応できる安定性を兼ね備えたクルーザーウィールです。

※SHARK WHEEL について更に詳しく知りたい方は、BLOG【徹・底・解・析】へ

SHARK WHEEL(シャークウィール)って何?


【まとめ】自分のスタイルに合わせて正しくウィールを選ぼう!

初心者の方向けにウィールの選び方について解説しました。
冒頭でお伝えしたとおり、スケボーが上達すればするほどこだわりたくなるパーツになっています。
初心者のうちはおすすめのウィールから選んでいただき、ご自分のスタイルが決まってきたら硬さや大きさなどカスタマイズするとスケボーがより楽しくなります。


ご相談はこちらより

当店には経験豊富な専門スタッフが常駐しております。
もしわからないことがありましたら、是非ご来店下さい。

オンラインショップ にあるものは全て店頭でもご購入いただけます。

遠方の方は、チャットでもお電話でもお気軽にお問い合わせ下さい。
営業時間:12時〜19時

カリフォルニアストリート・スタッフ 2023-10-01