SHARK WHEEL(シャークウィール)って何?

SHARK WHEEL, シャーク ウィール, LOGO

SHARK WHEEL

「SHARK WHEEL って何?」というところからなのですが、まず気になるのが今までに無かった形の四角く見えるウィールです。

こういったチームライダーも居ない、クルーザー専用の商品を扱うことは当店では基本的に無いのですが、試行錯誤を重ねて開発された意味のある発明品だと感じたので入荷してみました。試してみたいという気持ちも強いです。

DAVID PATRICK 氏発案によるカリフォルニア州 LAKE FOREST ベースのウィールブランドで、SHARK WHEEL というブランド名は、このウィールのパターン(ウィール痕)とサメの泳ぎ方の動きが近いとこから命名された。

メインコンセプトは幅広のグリップ力のあるウィールと幅細のスピードが出るウィールを両立させた究極のウィール。(下図参照)

まっすぐな動きに曲線のライン(溝)を加えることで、柔らかい地面、水、砂など路面に対して横滑りしづらい、オールテレイン対応。

(*ベアリングには水、砂、は良くないので、ご了承の上お使い下さい)

もちろんストリートの縁石グラインドトリックなどには適しておりませんが、クルーザーのウィールとしてのグリップ力とスピード、場所を選ばないという点ではスーパーウィールと言えるのではないでしょうか?

そしてこの SHARK WHEEL は今後、キャリーバッグ、車椅子、病院のベッド、水陸両用車などにもこのテクノロジーを活かしていくとのことです。

是非、試してみてはいかがでしょうか?

サイズ:60mm または 72mm 硬さ:78A コアウィール・様々なカラーからお選びいただけます。

見た目は四角ですが、丸いウィールです。


SHARK WHEEL, シャーク ウィール, LOGO