当店では、スケートボードの完成品(コンプリートセット)の選び方が大きく分けて3通りあります。
目次より、自分に合ったコンプリートセットの組み方を選んで、詳細をお読み下さい。
スケートボードの選び方
【なるべく安く組みたい方】
当店のセレクトパーツで組んだスケートボード。
シンプルなデザインで、コストパフォーマンスの高いリーズナブルな完成品(コンプリートセット)です。
価格:約 ¥17,000〜
【デザインもこだわりたい方】
デッキ(ボード)を選んで、足回りセット(トラック&ウィール)と組むスケートボード。
800種類以上あるデッキから、自分の好きなブランド、デザインを選び、当店が用意した足回りセットと組むお得な完成品(コンプリートセット)です。
価格:約 ¥20,000〜
【とにかくこだわりたい方】
パーツを全て自由に選んで組むスケートボード。
800種類以上あるデッキ、90種類以上あるトラック、200種類以上あるウィール、から全て思い通りに組む完成品(コンプリートセット)です。
価格:約 ¥30,000〜
【よくあるご質問と答え】
- おもちゃ屋、量販店で売ってるスケートボードと何が違いますか?
- 安いものが多数出回ってますが、基本的に1万円以下のスケートボードはメーカー品ではなく、規格も違うものが多いのでお気をつけ下さい。
- 初心者用のスケートボードってどんなものがありますか?
- 当店で扱っているスケートボードに初心者用、上級者用という区別はありません。全て、スケートボード専門メーカーが生産する品質の高いものになります。
- スケートボードのパーツ名称は?
- こちらの 【スケートボードのパーツ名称】ブログ をご覧下さい。
- デッキのサイズを選ぶにあたって、身長、足のサイズは関係ありますか?
- 人それぞれの好みにより異なるので関係はありませんが、身長150cm以下のお子様は子供用をお選び下さい。
- デッキのサイズはどれを選べば良いですか?
- 決まりはありませんが、男性は8.0インチ前後、女性は7.75インチ前後がオススメです。
- トリック用とクルーザー(街乗り)用の違いはなんですか?
- ウィールの硬さによって分かれます。トリック用が硬いハードウィールで、クルーザー用が柔らかいソフトウィールになります。
- トラックは HI と LO で何が違いますか?
- 車高の違いです。重心が低い(LO)は安定性があり、車高の高い(HI)は可動域が大きくターン性に優れます。
- どっち足を前にしてスケートボードに乗れば良いですか?
- シックリくる方で問題ないですが、基本的には利き足が後ろの人が多いです。
- 来店時、コンプリートセットを組むのにどのくらいの時間がかかりますか?
- 混雑状況によりますが、1台約15分前後でお渡しできます。
- キック、コンケーブはどのように選べば良いですか?
- 特に気にすることはありませんが、平均的な【中】をおすすめします。
実際に色々相談しながらスケートボード(完成品)を選びたい、という方は是非ご来店下さい。
当店には経験豊富な専門スタッフが常駐しておりますので、お気軽にどうぞ。
遠くてご来店できないお客様、お電話でもお問い合わせ下さい。
営業時間:12時〜19時
03-3461-9725
【スケートボードのカリフォルニアストリート】
株式会社カリフォルニアストリート
〒150-0034 東京都渋谷区代官山町7-3
TEL:03-3461-9725
FAX:03-3461-9458