東京都内近郊のスケートパーク一覧

お問い合わせの多い、東京都内近郊にあるスケートパークをご紹介します。 宮下公園スケート場(最寄駅:渋谷)、世田谷公園(最寄駅:池尻大橋)、駒沢公園(最寄駅:駒澤大学)、夕凪橋遊び場(最寄駅:田町/三田)など、各場所それぞれのルールを守ってご利用ください。ローカルには必ずあいさつ、ゴミは必ず持ち帰りましょう!

記事を読む


FOOTPRINT INSOLE(フットプリント インソール)の特徴と選び方

スケートボードからの衝撃を90%以上吸収してくれる驚異のインソール、FOOTPRINT(フットプリント)の特徴と選び方について。「FOOTPRINT(フットプリント)のインソールってどうですか?」、「自分に合ったモデルはどれですか?」 といった質問をよく受けます。今回は少し噛み砕いて説明していきたいと思います。

記事を読む



スケートボード(スケボー)初心者の方へ【トラックパーツの名称】

初心者の方へ、スケートボードを始める前にまずはスケートボードの要部分、トラックパーツ等の名称を知っておきましょう。 スケートボードのトラックは大きく分けてハンガーとベースプレートの2つのパーツから組まれています。 まずは、ハンガー周りのパーツについて説明します。

記事を読む


スケートボード(スケボー)初心者の方へ【パーツの名称】

スケボー初心者の方へ、スケートボードのパーツ名称の解説ページです。スケートボードを始める前にまずはスケートボードのパーツ等の名称を知っておきましょう。パーツの選び方と合わせて購入の参考にしてください。 【コンプリートセット】とは?、【デッキ】とは?、【トラック】とは?、【ウィール】とは?、などを詳しく説明。

記事を読む


【メンテナンス】意外と簡単!?ベアリングクリーニング編

スケートボード、スケボーベアリングのメンテナンス解説ページです。スケートボードのメンテナンスで一番手間がかかるのってベアリング洗浄ですよね。今回は初めての方でもできる、ベアリングの洗浄方法についてご説明していきます。 やってみると意外と簡単なので、順にご説明していきたいと思います。

記事を読む


【徹底解析】SPITFIRE F4 ウィール、シェイプの違い・縁石との相性は?

皆さんはどのブランドのウィールを使っていますか? ウィールもたくさん種類がありますが、僕はいつも SPITFIRE FORMULA FOUR(F4)を使用しています。今最も乗られている、SPITFIRE のウィール FORMULA FOUR の硬さ/シェイプ/縁石との相性 について書きたいと思います。

記事を読む


【徹底解析】カリストデッキ、実は・・・かなりこだわってます

みなさん、当店 カリフォルニアストリートにはオリジナルのスケートボードデッキがあることはご存知でしょうか? 一見ブランクデッキのように見えますが、意外にこだわって作っている自慢のオリジナルデッキです。SIMPLE シリーズは CLEAR と BLACK の2種類があり、それぞれプレス工場が異なります。

記事を読む

【スケートボード完成品】
コンプリートの選び方 ご購入前にお読み下さい