【ブランド紹介】SANTA CRUZ SKATEBOARDS(サンタクルーズ スケートボード)

1973年設立、カリフォルニア州北部、サンタクルーズ発信の老舗スケートボードデッキブランド、SANTA CRUZ SKATEBOARDS(サンタクルーズ スケートボード)。アーティスト、JIM PHILLIPS が80年代にデザインした、スクリーミングハンドは今もなお受け継がれ、サンタクルーズの象徴となっている。

記事を読む



なぜスケートシューズを履くべきなのか?各ブランドの特徴、選び方について

スケートボード初心者のお客様から、「スケートボード専用のシューズを履いた方が良いですか?」 「普通のスニーカーとスケートシューズはどう違うのですか?」 「どのブランドを選べば良いですか?」 といった質問をよく受けます。スケートシューズ(スケシュー)の特徴と、各ブランドについてご説明します。

記事を読む


スケートボード(スケボー)初心者の方へ【トラックサイズの選び方】

スケボーのトラック選びについての解説ページです。初心者の方からよく聞かれる 「デッキのサイズに対してトラックサイズはどれを選べば良いですか?」 をわかりやすく表にしましたので、参考にしてみて下さい。 デッキサイズとトラックサイズの違い。そもそもデッキサイズとトラックサイズが合ってないと何がいけないのか?

記事を読む




【ブランド紹介】TOY MACHINE SKATEBOARDS(トイマシーン スケートボード)

1993年設立、レジェンドプロスケーターでアーティストの ED TEMPLETON(エド・テンプルトン)が手掛けるスケートボードデッキブランド、TOY MACHINE SKATEBOARDS(トイマシーン スケートボード)。テンプルトンの独特なグラフィックが特徴で、25年以上全くブレず間違いないブランド。

記事を読む


【ブランド紹介】TRAFFIC SKATEBOARDS(トラフィック スケートボード)

フィラデルフィアを本拠地に、アメリカ東海岸を代表するストリートスケーター、RICKY OYOLA(リッキー・オヨラ)が2004年に立ち上げたデッキブランド、TRAFFIC(トラフィックスケートボード)。スローガンに SPOT SEEKER(スポットを探す連中)を用い、世界中のストリートスポットを常に貪欲に探している。

記事を読む


【ブランド紹介】ZERO SKATEBOARDS (ゼロ スケートボード)

CHIEF こと、JAMIE THOMAS の手によって1996年に立ち上げられたクロージングブランド、ZERO(ゼロ)。後にデッキブランドに進展し、THRIL OF IT ALL(1997)、MISLED YOUTH(1999)、DYING TO LIVE(2002)、NEW BLOOD(2005)、PROMO(2006)、STRANGE WORLD(2009)、FRESH 'TILL DEATH(2011)、COLD WAR(2013)、NO CASH VALUE(2014)、と定期的に映像作品をリリースし続ける誰もが認める確立されたブランド。

記事を読む