スタッフおすすめアイテム・FAIRDALE 自転車用スケートキャリア PANNIER SKATE RACK

スタッフおすすめアイテム・02

いつもカリフォルニアストリートをご利用いただきありがとうございます。

当店のスタッフは日々スケートボードに関わる新しい商品などをみたり触ったりしているのですが、実際に使用したりしておすすめするアイテムをご紹介!

よかったらお買い物の参考にしてみてください。

カリフォルニアストリート・スタッフ 2023-10-01

左から、遠山翔太(T)、大畑翔(Sho)、呉屋博和(ゴヤ)、藤田剛(パンダ)、小原祐一(オハラ)、の5人がランダムに商品を紹介していきます。


こんにちは、ゴヤです。

スタッフおすすめアイテム、今回は自分がおすすめするアイテムを紹介したいと思います。

【スタッフおすすめアイテム・02】FAIRDALE(フェアデール)自転車用スケートキャリア PANNIER SKATE RACK MAIL

FAIRDALE 自転車用スケートキャリア PANNIER SKATE RACK

こちらの商品は自転車のリアラックに装着してスケートボードを簡単に持ち運べるアイテムです。

自転車に乗ってスケボーに行く時、どのように持ち運んでいますか!?

フロントラックに横向きに固定したり、自転車のフレームにうまいこと挟み込んだり、スケートバッグを使用したりなど、その他にも持ち運びのスタイルがあると思います。

自分もいろいろと試してみましたが、フロントラックに横向き固定だと、自転車の幅よりもスケートボードが飛びでてしまう為、移動中にスケボーの先端が人や車、建物などに接触しないか不安。。。

また、スケボーの重みでハンドルが取られそうになったりする。。。

自転車のフレームに挟み込んでも、フレームが傷ついたり、走行中の振動で外れてしまったり不安定、足に接触したりでストレス。。。

スケートバッグだと背中からに腰かけてバッグが接触して身動きが取りにくいし、夏の時期は背中が暑くてしんどい。。。

などなど、感じることがありました。

このスケートキャリアを使用すれば、スケートボードをスケートキャリアに縦向きに固定するので、自転車幅内で収まりストレスなく快適にパークやスケートスポットに移動ができます!

個人的に5年くらい使ってますが、スケートキャリアのフレームは壊れたりもなく耐久性も高いと思います!

スケートボードを固定する付属のバンドだけは一回切れたので交換しました。

スケートキャリアの取り付け方は、リアラックに引っ掛けてバンドで二点を固定するだけでとても簡単なので、自転車につけっぱなしでも、スケボーする日以外は取り外してもありだと思います!

スケートボード自体はスケートキャリアに差し込んでバンドで固定するだけOKです!

とてもオススメなので、ぜひ使ってみてください!

FAIRDALE(フェアデール)自転車用スケートキャリア PANNIER SKATERACK 商品画像 01

FAIRDALE(フェアデール)自転車用スケートキャリア PANNIER SKATERACK 商品画像 02


ご相談はこちらより

当店には経験豊富な専門スタッフが常駐しております。
もしわからないことがありましたら、ぜひご来店下さい。

オンラインショップ にあるものは全て店頭でもご購入いただけます。

遠方の方は、チャットでもお電話でもお気軽にお問い合わせ下さい。
営業時間:12時〜19時

カリフォルニアストリート・スタッフ 2023-10-01