いよいよ、2022 AJSA アマチュア地区サーキットが、7月中旬より開催されます。
6月10日からの日本国政府の各種規制緩和を受け、7月中旬より AJSA大会を再開します。東北、関東、中部、関西、九州大会が開催されます。エントリー受付は、以下のQRコードを読み込み、出場したいコンテストをクリックしてください。
6月10日からの日本国政府の各種規制緩和を受け、7月中旬より AJSA大会を再開します。東北、関東、中部、関西、九州大会が開催されます。エントリー受付は、以下のQRコードを読み込み、出場したいコンテストをクリックしてください。
さて、壮絶なフラットランドバトル "BATB 12" の頂点の座を手に入れるのは、誰になるのでしょうか? 準決勝の第1試合は、セバ・クロトコブ 対 タイラー・ピーターソン。 第2試合は、クリス・コール 対 ジェイミー・グリフィン。 頂上決戦で見せるミラクルトリックを、じっくりとご覧下さい!
ロサンゼルスにある THE BERRICS パークで開催された "DAMN AM LOS ANGELES 2022" の決勝映像が公開。 10月にフロリダ州タンパで行われるアマチュア頂上決戦 TAMPA AM 2022 の出場権を賭けて、開催された "DAMN AM LOS ANGELES 2022"。
カナダ・バンクーバーで開催された、フリースタイルのコンテスト "7 GENERATIONS CUP"。 80年代に流行した「フリースタイル」は、現在のストリートスタイルでの回し技の原点となる種目。フィギュアスケートのような美しさや回転技など、フラットランドで競い合うバトルです。
スケートキャンプ&パーク WOOD WARD WESTで開催された、ミニランプでのトリックバトル "MANO A MANO"。男子部門は16名、女子部門は8名の、トーナメント戦で行われました。男子決勝は、ジェイク・ウーテン対ヘイマナ・レイノルズ。女子決勝は、ルビー・リリー対アメリア・ブロトゥカ。お楽しみください。
ロサンゼルス北部に新しく完成した PRIMITIVE (プリミティブ)スケートパークで開催された、ストリートリーグの予選会となるコンテスト。決勝には、白井空良、青木勇貴斗、池慧野巨、池田大暉、4名の日本人が進出。熾烈な首位攻防戦が繰り広げられ、歴史に残る "9 CLUB (ナインクラブ)" も飛び出します。
毎年恒例となる伝統のプロコンテスト "TAMPA PRO"。今年はコロナ規制もなく、観客も満員御礼状態で盛大に開催されました。準決勝で1位通過した根附海龍と、ワイルドカードの堀米雄斗が大健闘を見せます。強豪たちの壮絶なバトルが繰り広げられました。ベストトリック、ボウルジャムも、是非ご覧ください。
アメリカの南西部に位置するアリゾナ州の州都、フェニックスで行われる"PHX AM 2022"。今年はコロナ規制も解除され、総勢199名のアマチュアスケーターたちが参加し、盛大な大会となりました。プロを目指すアップカマーたちのバトルをご覧下さい。
3つのユニークなセクションと、各セクションの優秀者が駒を進める最終ボーナスステージによって頂点を決定する、国内初のビッグイベント。厳選された招待スケーターと当日の一般予選から選ばれた数名によって争われる裏オリンピック。ジャッジ:江川芳文、田中憲治、瀬尻 稜。
TRICK(技)のバリエーションは星の数ほど存在するスケートボード。そんな TRICK の日本一を、ABEMAオリジナルルールで決定します! 白井空良、森一成、池田大亮、根岸空、池彗野巨、星野大喜、岸海、山下京之助ら、国内外で活躍する8名の精鋭スケートボーダーが対決!