- 更新日: |
- 公開日:
NIKE SB (ナイキ SB) から、 テキサスからカナダまでのツアー映像 “HOPEFUL AND NOPEFUL” が公開。
コンテストに出場したり、旅に出たり、どちらもスキルを高める為の重要な要素。オリンピックを目指すのか、自分自身の道を突き進むのか、それぞれの選択肢があります。でも、最終的には仲間たちとスケートボードする事に勝るものはない、って感じさせられる映像です。
出演は、堀米雄斗、NYJAH HUSTON、ISHOD WAIR、GRANT TAYLOR、HAYLEY WILSON、DONOVON PISCOPO、NICOLE HAUSE。
NYJAH HUSTON プロフィール
生年月日:1994年11月30日
ホームタウン:カリフォルニア州ハンティントン ビーチ
スタンス:グーフィー
スポンサー:ELEMENT、NIKE SB、RICTA、DIAMOND、MOB GRIP、BONES BEARINGS など。
インタグラム:Instagram@nyjah
X GAMES 2019 上海 : ストリート 男子・決勝、MEDAL RUNS
NIKE SB (ナイキ SB)
NIKE (ナイキ) は、1997年からスケートボードシューズの生産を始めるが、DC、ES、EMERICA、VANSなどの大手スケートシューズブランドが強く、立ち上げ当時はスケーターたちから支持を受けられず、くすぶっていた時代が続いた。2002年に ZOOM AIR インソールを搭載した本格的なスケートボードシューズブランドとして「NIKE SB」を発表。 SBシリーズの DUNK LOWに続き、AGNUS、FC、DELTA FORCE、URL などをリリース。2004年には、PAUL RODRIGUEZ (ポール・ロドリゲス)、LEWIS MARNELL (ルイス・マーネル)、GINO IANNUCCI (ジーノ・イアヌーチ)、REESE FORBES (リース・フォーブス)らをライダー起用。さらなる機能が拡張され、2005年に初のシグネチャーモデル PAUL RODRIGUEZ ZOOM AIR がリリースされた。同年、ベテラン LANCE MOUNTAIN (ランス・マウンテン) が加入し、バスケットシューズの BLAZER を改良した BLAZER SB をリリース。2007年、ナイキSBのファーストビデオ NOTHING BUT THE TRUTH を公開。2009年には、ERIC KOSTON (エリック・コストン) が加入。2011年、STEFAN JANOSKI、GRANT TAYLOR らをフィーチャーしたビデオ SB CHRONICLES が公開される。2012年には、SEAN MALTO (ショーン・マルト)、LUAN OLIVEIRA (ルアン・オリベイラ)、OMAR SALAZAR (オマー・サラザー)などらが加入。
今や、世界中のトッププロたちをサポートする最大級のスケートボードシューズブランドとして確立されています。