THRASHER から、伝説的なスポット CHINA BANKS の歴史を物語る映像が公開
サンフランシスコのチャイナタウンにある歩道橋、通称「チャイナバンクス」。両サイドのタイトなトランジションに沿って短いベンチと長いベンチが配置してある攻略困難な歴史的スポット。このチャイナバンクスで起きた数々のトリックや出来事など、ゆかりのあるスケーターたちが裏話をシェアします。
サンフランシスコのチャイナタウンにある歩道橋、通称「チャイナバンクス」。両サイドのタイトなトランジションに沿って短いベンチと長いベンチが配置してある攻略困難な歴史的スポット。このチャイナバンクスで起きた数々のトリックや出来事など、ゆかりのあるスケーターたちが裏話をシェアします。
スケートボード界のレジェンド、MARK GONZALES とアディダスライダーたちとのコミュニケーションを収録した約7分間の映像。54歳になる GONZ の滑りはもちろんのこと、未来を担うキッズやガールズたちに向けたコメントも必見です。
HUF と THRASHER MAGAZINE の合同企画、南米・ブラジルの大都市、サンパウロ、リオデジャネイロ、サルバドールを巡るスケートツアーを敢行。多くのギャラリーが集まったデモンストレーションと未開拓のストリートスポットで収録。NICK MATTHEWS (ニック・マシューズ)の驚異的なオーリーからのスミスグラインド、そして星野大喜の滑りにギャラリーが大興奮。
2017年に他界してしまった、スラッシャーマガジンのビデオフィルマー、PRESTON "P-STONE (ピーストーン)" MAIGETTER を追悼するイベントが、カリフォルニア州・オークランドのパーク "LOWER BOB" にて盛大に開催されました。
2021年に新たに作られたコンクリートハバやバンク to レッジなどストリート感覚のセッションを収録。JACK CURTIN、LIL DRE、DANIEL DUBOIS などもゲスト出演してます。
サンフランシスコの中心部に位置する UNION SQUARE は、1980年代後半にスケートスポットとして脚光を浴び、2002年にリニューアルされてからは、スケーターたちのランドマークスポットとなっている。 長年サンフランシスコに住み、2021年に他界してしまった DAVE ABAIR (デーブ・アベアー)への追悼の意も込められています。
カリフォルニア州サクラメントからネバダ州ラスベガスまで。各デッキブランドがプッシュするライダーたちが、それぞれの個性、スタイルで、お互いを刺激し合うハイレベルなセッションです。本郷真太郎 (21歳)、池田大暉 (15歳)、FRANKIE DECKER (28歳)、ROWAN DAVIS (20歳)など、11名が参加。
2001年、ランプビルダー集団 "TEAM PAIN (チームペイン)" の施工により完成したスケートパークは、トランジション好きには最高のコースレイアウト。THRASHER がセレクトした RAW なスケーターたちがアクセル全開で楽しみます。
フィルマー、RYE BERES (ライ・ベレス)が手がける映像シリーズ "HOMIES"。この数年間に撮り収めたフッテージを集約した約34分間のフルレングスビデオ。ストリート、ダウンヒル、パーク、プールでのリアル RAW フッテージ、是非ご覧下さい。
ニューヨーク在住、15歳のスケーター JIRO PLATT (ジロー・プラット)。さすがニューヨーク育ち、この若さでこのストリート感、今後が楽しみなスケーターです。是非ご覧下さい。